top of page
放課後デイサービス
日中一時支援
児童発達支援
幼児〜18歳
今店
岡山県岡山市北区今6丁目
086-244-2423
FAX:086-259-4459
福成店
岡山県岡山市南区福成3丁目6-10
086-250-2791
FAX:086-259-4459
↓メニューおしてね
検索
tie`n link
2024年10月2日読了時間: 1分
クラウドファンディングはじめました。
物価が高騰している中、保護者にも負担をかけず、児童も様々な事を経験できるように支援をしてくれる人を募集しています
閲覧数:53回0件のコメント
tie`n link
2024年5月24日読了時間: 1分
今店六月の予定
春もすぎ、だんだんと暖かいから暑くなってきた今日この頃 びーふらっとの児童は毎日元気に活動をしています。 今店では高学年と低学年の利用が半々となり、だんだんと分かれて活動をすることが増えてきました それにともない、もっと遅くまで活動をしたいという要望も増えてきたので、今回少...
閲覧数:101回0件のコメント
tie`n link
2024年1月25日読了時間: 1分
スフレ作り♪
びーふらっとのみんなでスフレを作りました。 スフレとは、フランス語で「ふくらんだ」という意味。メレンゲにさまざまな材料を加えて焼いたお菓子や料理全般のことを指します。17世紀にフランスのお菓子職人が卵白と砂糖を混ぜて焼くことで、パンのようにふくらませる技法を発見したことが始...
閲覧数:60回0件のコメント
tie`n link
2024年1月25日読了時間: 1分
一月のイベントカレンダー!!
びーふらっとでは毎月予定を組ながらそれぞれ活動を行っています。 一月はお正月という事もあり、昔遊びが多めで、コマ回しなどをしながら手先の器用さなども訓練して言っています。 また、毎月おやつを作って生活スキルを伸ばしたり、工作で手先を鍛えたり、ボードゲームで思考力や相手の動き...
閲覧数:41回0件のコメント
こちょっぱ
2022年10月5日読了時間: 1分
Lineスタンプ出来ました。
こんにちは。こちょっぱ です。 少しずつ秋らしくなり、過ごしやすくなってきましたね。 芸術の秋ということで、今回は、夏休みに少しだけ行った企画の結果をご紹介したいと思います それは、「みんなでLINEスタンプを作ろう!」というものです...
閲覧数:100回0件のコメント
こちょっぱ
2022年2月27日読了時間: 1分
絵具を使って描いてみよう♪
ぽかぽかの春が待ち遠しいですね こんにちは はじめまして ゆうちゃんの後輩の、工作大好き こちょっぱ です 今日は、雪と雨が混ざった寒ーいお天気 せっかくの土曜日なのに、お外に行けません しかしそのかわりに、びーふらっとではいつもと違った思考でイベントを企画!...
閲覧数:93回0件のコメント
ゆうちゃん
2021年8月5日読了時間: 1分
竹を使った炊き込み!?
皆さん、こんにちは!ゆうちゃんです 夏休みに入り、オリンピックも始まりましたね! さて、私たちは児童皆と邑久にあるキャンプ場でデイキャンプをしました!そこでは、まず皆で薪拾いをするとこから始めました。 児童たちが一緒に取った竹を使い、しかも今回は白いご飯ではなく炊き込みご飯...
閲覧数:207回0件のコメント
ゆうちゃん
2021年8月5日読了時間: 1分
新担当!? アイスづくりにチャレンジ!!
こんにちは、ゆうちゃんです 今度からブログを任されました 日々の活動を楽しく分かりやすく皆様にお伝えしたいと思いますので、宜しくお願い致します。 やっと梅雨明けが宣言されましたが、夏まではあと一息のようで、じめじめした日々が続いています。...
閲覧数:106回0件のコメント
tie`n link
2021年7月7日読了時間: 1分
七夕🎶
今日は七夕の日です びーふらっとでは先々週あたりから七夕の準備をしてきました。 みんなお願い事を笹に書いています。 中には七夕のお願い事なのに、サンタさんにお願いする児童も・・・ ちょっと気が早いですね💦 今日のおやつも七夕にちなんだものにし、少し七夕の会もしたいと思って...
閲覧数:84回0件のコメント
M.A
2021年7月5日読了時間: 1分
むつごろう??を捕まえました!!
なんと、海辺に行ってとびはぜを捕まえました!! よく、ムツゴウロウと勘違いされますが、これはおそらくトビハゼですね! トビハゼは魚なのになぜか水が嫌いというとても変わった魚です! 敵が来たら水面を飛び跳ねて逃げ回ります。...
閲覧数:145回0件のコメント
M.A
2021年7月5日読了時間: 1分
草滑りに行ってきました!!
今回は草滑りに行ってきました!!!! 金甲山という頂上まで車で行けるところから、草滑りができるところまで段ボールをもって向かいました。 傾斜角度が少しきついので、最初怖がっている児童もいましたが、楽しくできることをしると我先にとみんな楽しく滑っています。...
閲覧数:130回0件のコメント
tie`n link
2021年7月2日読了時間: 1分
福成店の看板ができました!!(ついに・・・・)
福成店ができるまでみんなで楽しみにしながら看板を作りました!! 秋にみんなでどんぐりを拾ってきて、色を付けてモザイクアートにしました! なかなか進まなかった作業ですが、最後はみんなで一丸となって頑張りました! これから福成店の玄関に取り付けていきたいと思っています。...
閲覧数:90回0件のコメント
tie`n link
2021年6月8日読了時間: 2分
ハンモック!!! がやってきた (福成店)
びーふらっとでは様々な体幹遊びをしてきました 体幹を鍛えれると、体の芯がしっかりし、運動をしやすくなり、体力が着いた児童もいます。 山登りをいっぱいしているのは、体幹を鍛えるのが目的のひとつですね♪ しかし、なかなかそういったことは、外に行かないと難しく、平日は公園でしかで...
閲覧数:145回0件のコメント
M.A
2021年6月7日読了時間: 1分
里山センターに登りました♪
久しぶりに里山センターにいき操山に登りました!! 頂上まではそんなに長くなく、三十分程度ですが、新一年生はすこし疲れた様子です。 それでも、景色のいいところに来ると登ってきたことに対しての達成感があったみたいです♪ みんなで展望台の広場で遊び、拾ってきた、薪などを燃やして、...
閲覧数:90回0件のコメント
tie`n link
2021年6月3日読了時間: 1分
ふれあいの森公園!!(下見)
そろそろ夏日和です!! この日も暑かった!!!! さて、夏となればなんでしょう? 海?山?川?釣り?公園?スイカ? いっぱいあると思います。 びーふらっとは火おこしをすることがよくあります とくに夏はみんなで楽しく外での野外炊飯をよくします。 でも今はコロナ渦・・・・・・...
閲覧数:66回0件のコメント
tie`n link
2021年6月3日読了時間: 1分
キャンプ場へ 遠足!!
びーふらっとでは天気がいい日は公園へ行くことがいっぱいあります!! 慣れている児童たちは外で、ご飯を作ることもあります♪ この日はレトルトのシチューを温めたり、ホイル焼きを作ったりしました。 ホイル焼きでお肉や野菜を焼いて、レトルトのカレーやシチューに入れると少しリッチな味...
閲覧数:46回0件のコメント
tie`n link
2021年6月3日読了時間: 1分
ねるねるねるねるねるねーーーー♪
びーふらっとでは新一年生がいっぱいきて、毎日楽しい日々を過ごしています。 今日は少し雨っぽい日でしたので、お菓子を少しこだわってみました!! みんな大好き ねるねるねーるねです! 知育菓子は意外にもきちんと図ること、説明書を読むこと(小さい子は先生の説明を聞くこと)が大切!...
閲覧数:53回0件のコメント
🍑
2021年3月1日読了時間: 2分
新施設でゲーム大会!!
春のポカポカした日が続くようになってきましたね! そんな今日、子どもにに2つ目のびーふらっとをお披露目しました❕❕ 利用してい児童たちは現地に着くまで、「楽しいところへ行く」という事しかしませんでした。 新しい店舗はみんなで向かうと、きれいな建物にみんなびっくり❕❕...
閲覧数:164回0件のコメント
bottom of page