top of page


放課後デイサービス
日中一時支援
児童発達支援
幼児〜18歳
今店
岡山県岡山市北区今6丁目
086-244-2423
FAX:086-259-4459
福成店
岡山県岡山市南区福成3丁目6-10
086-250-2791
FAX:086-259-4459
↓メニューおしてね
検索


大きな遊具と魚獲り~in田井みなと公園~
もうじき春が訪れるような暖かい季節になってきました。びーふらっとでは児童たちの希望で田井みなと公園に行きました。 そこでお弁当を美味しく食べました! 二手に分かれて児童たちがやりたい事をしました。 公園にある大きな遊具で遊んだり、ターザンロープに乗って遊んだりして思いっきり...
K・Y
2021年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:184回
0件のコメント


第二施設建設中
平素よりお世話になっております。 この度、いい出会いがありまして、新施設を立ち上げることになりました。 今まで使用していた施設も活用していきますが、これからは、二つの施設を利用しながら、様々な活動をしていきたいと思います。...

tie`n link
2021年1月25日読了時間: 1分
閲覧数:457回
0件のコメント


サンタさんが来てくれました⭐︎
今年もびーふらっとにサンタさんが来てくれました。 12月に入ってから子ども一人一人がリースを作り、壁には手作りツリーがキラキラ。 最近は「クリスマスプレゼントはね〜」とプレゼントの話であふれています。 そんな中、みんなが待ちに待ったクリスマス会が行われました。...

tie`n link
2019年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:116回
0件のコメント


秋の活動
2学期も後半になり学習発表会の話題が増えてきました。 施設で練習したり職員に話してくれるので応援の気持ちでいっぱいです。 びーふらっとでは毎年恒例のハロウィンパーティーをしました。 みんな好きな仮装をするのですが、手作り仮装は想像力と創造力を使いますね。...

tie`n link
2019年11月29日読了時間: 1分
閲覧数:90回
0件のコメント


秋を探しに サイクリングとドングリ拾い
暑い夏も終わり過ごしやすくなって来ましたね。 びーふらっとでは秋の課外活動として、サイクリングとどんぐり拾いに行きました。 時々交通公園に自転車の練習をしに行っているのですが、今年は公園のサイクリングロードにも行く事ができてみんな嬉しそうにしていました。...

tie`n link
2019年10月29日読了時間: 1分
閲覧数:341回
0件のコメント


夏休み 〜動物展、夏祭り〜
夏休みは流しそうめんをしたり、プール遊びも行っています。 毎年大きめのプールを設置して暑さ対策のためにタープをつけ、今年度は人数が増えたのでグループ分けをして少人数でプール活動をしました。 思いっきり体を動かすと気分転換にもなり、室内での課題もしっかりできるみたいです。...

tie`n link
2019年8月30日読了時間: 2分
閲覧数:46回
0件のコメント


夏休み 〜恐竜展と魚の掴み獲り〜
先日川に魚のつかみ取りをしに行きました。 川の水はとても気持ちがよく、魚の手づかみができるキャンプ場に水遊びも兼ねて遊びに行きました。 魚はツルツルしていて初めは掴みづらかったですが、さすが子供達!慣れたらしっかり魚を獲る事ができ、獲れた時の子供達の表情はとてもキラキラ輝い...

tie`n link
2019年8月20日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


1学期の活動
新学期が始まり新しいお友達が沢山増えて、賑やかなびーふらっとになりました。 来所してからのお支度、宿題や課題おやつ等の流れは、慣れるまで一緒に行ったりボードを使ったり、その子の発達や特性に合わせて無理なくできるように職員も工夫しています。...

tie`n link
2019年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント


施設で回転寿司をしました
春休み、なかなか行くことの出来ないお寿司屋さんを施設で再現しました。 海鮮丼と回転寿司です。 まず、海鮮丼に乗せるネタを3つ選びます。 配られたプリントに名前と乗せたいネタを書いて先生に提出。 みんな「何にしようかな」「この魚ってどんなやつ?」など一生懸命に考え、鉛筆で書き...

tie`n link
2019年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント


岡山城へ遠足
岡山城へ遠足に行きました。桜の季節ということもあり他のお客さんもたくさん来ています。迷惑にならないように走らず静かに見学する事ができました。 お城の中では沢山の展示物や実際に乗れるカゴ、銃を持ったり着物を羽織ったり昔遊びをしたり…色々な体験ができて歴史も学べた良い時間が過ご...

tie`n link
2019年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


3学期が始まりました。
あっという間に1年間の総仕上げの3学期が始まりました。 流行病に感染しないように、施設内でも手洗いうがいの習慣が身につくように徹底しています。 びーふらっとでは、毎月個人の支援目標をたててその目標に合わせた課題や療育を進めながら、様々...
M.A
2019年1月21日読了時間: 2分
閲覧数:149回
0件のコメント


公園色々、ボーリングに行きました。
平日は学校から下校後、宿題や療育課題などをやっておやつを食べたあと、少し裏の公園に行ったり室内で遊んだらあっという間に17時を迎えます。 土曜日や祝日は平日よりも時間が取れるので、少し遠くの公園に行くこともあります。 気分も変わり、裏の公園とは違う遊びをしたり、自然と自分た...
M.A
2018年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:88回
0件のコメント


ハロウィンパーティー
街中がハロウィンの装飾でいっぱいになってる中、びーふらっとでも子供達は好きな仮装をして楽しみました。 ハロウィンの由来を簡単に子ども達に伝えてから、どんな仮装をしようかな、何を使ってどうやろうかな、、、。と考えて、みんな個性あふれる仮装をしました。...
M.A
2018年11月3日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


川遊びをしに行きました
夏休みももうすぐ終わり。夏の宿題を終えた子供達と川遊びとバーベキューをしに行きました。 職員と一緒に自分たちでテントを立て、川遊びやバーベキューのお手伝いをしてくれました。 未就学児から高学年のお友達と一緒に行ったので、自然と小さい子を気遣う場面が沢山みることができました。...
M.A
2018年8月30日読了時間: 1分
閲覧数:70回
0件のコメント


1学期と夏休みのこれまでの活動
お盆も過ぎ夏休みもあと半分になりましたね。 毎日暑いですがびーふらっとの子供達はそれぞれのペースで元気に過ごしています。 午前中は学校の宿題や課題をやっているのですが、難しいところは2学期に持ち越さず夏休み中に克服できるように、職員がじっくりと個別に対応しています。...
M.A
2018年8月17日読了時間: 4分
閲覧数:142回
0件のコメント


ご入学、ご進学おめでとうございます。
ご入学、ご進学おめでとうざいます🌸 新年度が始まりびーふらっとには新しいお友達が沢山来てくれました。 今日は桜の花びらがひらひら舞って綺麗でしたね。 みんな風がふく度に「わぁ〜きれい〜!」と大喜び^^ お昼ご飯も数名おかわりしながら沢山食べました。...
M.A
2018年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:149回
0件のコメント
bottom of page